30日 3月 2018
ホームページ表示されないので他に移るかな
31日 1月 2016
Update to v0.9.9. #2016/01/06 - Modified by TAK2HATA.AlphaTest Add. #2016/01/24 - Modified by TAK2HATA.Improve Scene Select. #2016/01/29 - Modified by TAK2HATA.Camera FOV support.Able to run on IE.Select showing axes. 寒いと家でパソコン使いたくなくなる。 春まで更新しない予定。 Wait for this spring.
26日 1月 2016
The cause is local storage error on IE. dat.gui uses local storage. Only IE has the problem. IE does not support local storage from local file. Firefox and chrome is fine.
24日 1月 2016
2016.01.24. Improve AlphaTest of PNG file. Improve Scene Selector.Add view thumbneils. They will be coming soon.
17日 1月 2016
1月は忙しいのであまりスケッチアップをいじれないけど睡眠を削りいろいろ実験している。 スマホをoculas_riftみたいにHMDにしてヴァーチャル体験する目的でサンコーの3Dゴーグルを買って試した。 うん、長時間はムリだな。酔う。 けど、やりたいことは実現できた。...
26日 12月 2015
sketchucation plugin store アップしました。 What's new in v0.9.6. Mapping Textures and select texture export types. Editing Lights color. Editing Fly Speed. テクスチャに対応し、書き出し方式を選べるようにした。 テクスチャ書き出し方式(Export Texture)は "No" テクスチャ書き出さない。 "As Image File"画像ファイルとして書き出す。 "As JS File" JAVASCRIPTファイルに書き出す。 "ONE_FILE”かつ"As JS...
19日 12月 2015
three.js_base64_image_texture
Rubyで画像をbase64文字列に変換は base64image=[File.binread(filepath)].pack("m0") という感じで。Three.jsに対しては new THREE.ImageUtils.loadTexture( base64image); という感じでファイルパスを渡すときと同じで大丈夫だった。 あと残りの問題は、 ・書き出し失敗しているテクスチャがあるを直す ・UV情報がまちがっている。 ・pngのアルファチャンネル対応 の3本です。...
17日 12月 2015
three.jsのlambertmaterialのコードを真似した方法で進めてたけどテクスチャマップで難航した。 結局、マップのオンオフのパラメータを追加することで解決した。 今ちょっと思いつきでテクスチャをbase64でエンコードしてjavascriptに取り込んだらローカル配置してchromeで表示できるのではないかと思う。 そうすれば完全に1ファイルで受け渡し可能になる。...
12日 12月 2015
SketchUcationのplugin storeに置きました。 Jimdoのフリーだとファイルのアップロードの形式が制限されているので、zipが置けないため。 ダウンロードが不便な方もいるかもしれませんがご容赦を。 バージョンは0.8.0。 現時点ではテクスチャに未対応。 今後勉強してフラグメントシェーダーのエラーを探す予定。...
11日 12月 2015
座標値も36進数で圧縮した。 1割くらいはサイズが落ちる。 まだテクスチャには対応できていないのでUVのリストも省略した。 陰影もまだできてない。 けどまあ説明用の3Dモデルビューワとして考えたら十分と思う。 ちなみにカーソルキーで前後左右に動ける。 移動速度もスライダで調節できるようにしたい。

さらに表示する

このホームページはtak2hataがスケッチアップのプラグインを開発し公開する目的で設置しています。

 

Mitsuba RenderはWenzel jakob氏が開発しているフリーのレンダリングソフトのプロジェクトです。

Mitsuba Render Orgへのリンク

Recent Posts